2024-03

Uncategorized

基本に戻る④子牛への水の給与(哺乳後何分後)

哺育の牛への水の重要性、一番安価で重要な栄養素で生後3日目から目の前に置くべき! そこでたまに話題になるこれ、ミルク給与後30分は食道溝反射が残っているから水を置いちゃダメ!ってやつ。哺育担当者ならめんどくさくて、30分後にもう1回...
Uncategorized

基本に戻る②黒毛和種の初乳

もう早速基本じゃなくなってきたけど‥‥ 黒毛和種の初乳のIgG濃度について気になったのでもう少し調べてみました。 というのも、今日たまたま、令和4年の酪農技術セミナーの資料を見ていたら、 初乳量の比較 ホル9.9...
Uncategorized

Calf Note #249 – Musings on cold weather 寒さについての考察

以下は、Calf Note #249 – Musings on cold weather – Calf Notes.com を翻訳したものです。原文著者Dr. Jim Quigley の許可を得て日本語訳を掲載しています。 引用論文の出典...
Uncategorized

基本に戻る①親の初乳はどんな乳?(黒毛和種)

最近、基本をしっかり押さえることの重要性を改めて認識しています。初乳もそのひとつ。 親の初乳ってどんな乳?!(黒毛和種) ホルの場合、初乳を搾乳するので、その初乳をBRIX測定しIgG濃度が一定以上のものを子牛に初回の初乳とし...
タイトルとURLをコピーしました