2020-06

BRIX

Calf Note#217 乳用子牛の受動免疫における新しい基準

Calf Note #217– New recommendations on passive immunity in dairy calves 以下は、 を翻訳したものです。原文著者Dr. Jim Quigley の許可を得て日本語...
育成

育成の蛋白水準

最近の国内の研究で凄いと思ったのは、各県の協定研究ではあるのだけど、育成期のCP水準の研究。 たしかこの内容を一番最初に聞いたのは3~4年前の乳房炎学会で櫛引先生が発表してて、「育成期の蛋白水準が高すぎることは、特に繁殖にメリットな...
搾乳牛

パルミチン酸2

私の前の上司は、こういう飛び道具(脂肪とかアミノ酸添加剤)を好きじゃない人だったので、私も影響されてあまりこういうのを使わないオールドファッションな設計を踏襲しているんですが、それでも乳脂肪の値でペナルティがつくし、パルミチン酸は本州だと...
タイトルとURLをコピーしました